レーザ治療

ご注意ください!

H24.4月から保険点数改定に伴い、レーザ治療の点数が1800点から2910点に改訂されました。

耳鼻咽喉科におけるレーザ治療

 最近は耳鼻咽喉科でもいろいろな治療にレーザを使用します。医療用レーザは主に組織の切開や粘膜の焼灼に使用されます。一般の方々はレーザというと「痛くない、血が出ない、何でもできる夢のような機械」と誤解されることがしばしばみられますが、決してレーザは万能ではありません。 もちろん、適材適所で使用すれば素晴らしい装置であることは事実です。その使用範囲は限られており適応に見合った疾患にだけ使います。耳鼻咽喉科における応用範囲は

・アレルギー性鼻炎(花粉症)の鼻粘膜焼灼術

 ・いびきに対する軟口蓋形成術 (当院では行っていません。)
・鼻ポリープ切除
・粘膜の腫瘍切除

・声帯疾患
などがあげられます。


花粉症、アレルギー性鼻炎のレーザ治療

花粉症治療のレーザ治療についてお問い合わせを数多く頂いており、その中でも電話で予約が可能かというお問い合わせが多いのですが、全てのケースにレーザ治療が有効であるわけではありません。たとえば、鼻中隔彎曲症が高度の場合、レーザ治療により癒着を起こしてしまいかえって鼻づまりが悪化する場合があります。さらに、レーザ治療後の出血トラブル防止のために血液検査を行います。以上の理由から術前に診察を受けていただいております。通常診察時に、レーザ治療のご希望の旨、お知らせください。


費用
左右の鼻を行う場合、おおよそ次のようになります(3割負担の方の場合)
 初診時:\3,200-\3,500くらい (初診料、ファイバースコープ検査、採血検査、処置料金として)
 手術時:\9,200-\9,700くらい (再診料、手術料、処置薬剤料、処方箋料など)

※ 現在、機器メンテナンスのため、新規受付中止しております。


さらに、「レーザ治療で花粉症が治る!」という誤解を招くような表記を眼にすることがありますが、レーザ治療の効果持続期間は1年~数年(アレルギーの程度による個人差あり)といわれております。決して、一度の治療で一生効果が持続するものではありません。花粉症は一度のレーザ治療で完全に治る疾患ではないことをご理解下さい。
なお、
スギ花粉症対策のためにレーザ治療を行う時期は、前年の12月頃が適当です。スギ花粉飛散後は十分な効果が期待できませんのでご注意下さい。
※ 通年性アレルギー性鼻炎はいつでも施行可能です。

★レーザ゙手術の流れ 
初 診  (予約不要) :鼻腔形態観察 ・術前血液検査
 ↓ 1週以降    
レーザ゙手術 :局所麻酔 → 手術 → 投薬
 ↓ 1週後    
術後チェック 1 :術後の処置 (痂皮除去など)
 ↓ 3週後    
術後チェック 2 :鼻腔内の確認 → 終了

 

東京都狛江市東野川2-20-5
   エストヴィアン101

 電話 03-5761-3387

臨時休診のお知らせ

   簡易検査実施中
   簡易検査実施中