当院は、一般耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科疾患・アレルギー耳鼻咽喉科疾患の専門医院です
「覚東(がくとう)」とは、当地の昔の呼称です
当医院の目指す医療は、診療所ならではの利点を生かして専門的に治療することです。 一般的な、みみ、はな、のどの病気はもとより、小児期に特有な中耳炎、副鼻腔炎、長引く咳、また、花粉症に代表されるアレルギー疾患に、耳鼻科ならではの特長を生かし早期回復を目指した診療に取り組んでいます。
また、難聴の方の日常生活におけるコミュニケーションツールとして、補聴器にも力を入れています。
1.発熱、咽頭痛、咳、倦怠感、筋肉痛、嗅覚障害、味覚障害などの症状がある方は、来院前にお電話をお願いしております。病状により、裏入口から来院していただき、一般の患者さんとの接触を避け、第二診察室で診察をいたします。
2.来院時には玄関備え付けのアルコールで手指消毒をお願いします。
3.院内に浮遊ウィルス、細菌に有効なオゾン発生清浄機、業務用プラズマクラスターイオン発生機と除菌イオン空気清浄機を設置しております。
4.接触感染防止のため、細菌・ウイルスに効果のある「ルビスタ」(https://www.rubysta.jp/)で定期的に消毒しています。
5.置き型消毒薬「クレベリン」を各部屋に設置しています。空間だけではなく、物に付着したウイルスや菌も99.9%除去してくれる製品です。
以上、室内空間だけでなく、壁、床、建具の付着ウィルス、細菌に対応します。
各種専門外来をおこなっております。詳細はこちらから。