今期はすでに感染が散見されています。。
料金は受付でお問い合わせください。
狛江市在住の13歳未満の方は、1回につき2000円の助成があります。
※フルミストの対応は未定です。
【お願い】接種当日は、来院前に体温を測り予診票に記入してお越しください
10/16~の木・金・土 (12/27まで)
・65歳以上の高齢者(公費負担対象者)
・6ヶ月以上、13歳未満の小児
・上記以外の方 (6ヵ月未満除く)
予約は不要です。窓口、または、オンラインで順番をとってから窓口で接種希望の旨、お申し出ください。受付順に接種します。
※オンラインで申込みの場合、氏名の後に「ワクチン希望」と、その後に「現在の体温」を追記してください。
※予約接種ではないため、一般の患者さんと混在することを心配されると思います。当院では、感染症が疑われる方は、裏口から別の診察室へ動線をわけて接触がないようしていますのでご安心ください。
◎当院通院中の方、ならびに、そのご家族。 公費負担の方は通院中の有無を問いません。
※卵アレルギ-、鶏肉アレルギーのある方の接種は行っておりません。ただし、、過去に接種をし、異常ののなかった方はご相談ください。
【接種時間について】重要!
ワクチン接種の際は、17:30までに順番が来るよう早めの受付をおねがいします。
アイチケットの順番の目安は35番くらいが17:30頃です。時間がわからない場合は、お電話でお問い合わせください。
★6ヶ月以上13歳未満:2回接種 間隔2-4週間 (2週間を目標に!)
★13歳以上:1回または2回接種 (2回接種の場合は1-4週間間隔)
※2012年から13歳以下の1回接種量が約2倍に増量されました。
※妊婦さん、授乳中も接種可能です。
※65歳以上の狛江、調布、世田谷在住の方は、2500円です。
※ワクチン接種が予定数を超えた場合は、終了とさせて頂きますのでご了承ください。
9年前から海外と同じく4価ワクチン(A型二種、B型二種)になりましたが、今年から以前と同様の3価ワクチン(A型二種、B型一種)となりました。
2022/2023シーズンシーズンのインフルエンザワクチン供給について、厚労省から通知がありました。
詳しくはこちらから